21件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

南相馬市議会 2020-11-30 11月30日-01号

しかしながら、発災からまもなく10年を迎える現在におきましても原子力発電所災害に起因する風評被害はいまだ根深く、農業をはじめ、商工業観光業など、その経営は依然として厳しい状況が続いておりまして、さらに、20キロメートル圏内におきましては、小高復興拠点施設小高商業施設を整備するなど、生活インフラは復興してきているものの、地域コミュニティーの再生・構築、地場産業再開など多くの課題を残しております

南相馬市議会 2020-09-17 09月17日-06号

門馬哲也議事日程 第6号令和2年9月17日(木)午前10時開議 第1 委員長報告質疑討論表決) 第2 議案第124号 人権擁護委員推薦につき意見を求めることについて            (質疑討論表決) 第3 議案第125号 人権擁護委員推薦につき意見を求めることについて            (質疑討論表決) 第4 委員会提出議案第7号 東日本大震災東京電力福島第一原子力発電所災害

南相馬市議会 2019-12-18 12月18日-06号

について             (質疑討論表決) 第15 議案第172号 令和年度南相馬下水道事業会計補正予算について             (質疑討論表決) 第16 議案第173号 固定資産評価審査委員会委員の選任につき同意を求める             ことについて             (質疑討論表決) 第17 委員会提出議案第6号 東日本大震災東京電力福島第一原子力発電所災害

南相馬市議会 2019-09-19 09月19日-06号

事務局長農業委員会事務局長    佐藤 光 君     総務課長     宝玉光之 君議事日程 第6号令和元年9月19日(木)午前10時開議 第 1 委員長報告質疑討論表決) 第 2 委員会提出議案第3号 地方財政充実強化を求める意見書提出につい                て                (質疑討論表決) 第 3 委員会提出議案第4号 東日本大震災東京電力福島第一原子力発電所災害

南相馬市議会 2018-12-12 12月12日-03号

◆9番(太田淳一君) ただいま答弁ございましたが、通常といいますか、一般の災害であれば、それに伴う復旧ということで多少それでダンプが通るとか大型車両が通って道路が傷むのも我々地元で対応せざるを得ないと思っておりますが、今回はさらにつけ加えて原子力発電所災害による除染という業務も発生しております。これは、まさに我々地元の自治体が云々ではなく、もう国の責任で行う話です。

南相馬市議会 2018-09-28 09月28日-06号

 第7  委員会提出議案第8号 「被災児童生徒就学支援等事業」の継続と、被災児                童生徒の十分な就学支援を求める意見書提出につ                いて                (太田 淳一 文教福祉常任委員長提出)                         (質疑討論表決) 第8  委員会提出議案第9号 東日本大震災東京電力福島第一原子力発電所災害

南相馬市議会 2017-09-21 09月21日-06号

            (質疑討論表決) 第5 議案第111号 人権擁護委員推薦につき意見を求めることについて            (質疑討論表決) 第6 委員会提出議案第5号 地方財政充実強化を求める意見書提出について               (鈴木 昌一 総務常任委員長提出)               (質疑討論表決) 第7 委員会提出議案第6号 東日本大震災東京電力福島第一原子力発電所災害

南相馬市議会 2017-03-09 03月09日-03号

昨年9月議会において東日本大震災原子力災害復旧復興調査特別委員会として、東日本大震災東京電力福島第一原子力発電所災害被災者に対する各種支援継続対象者拡大を求める意見書提出してございます。したがって、次の点についてお伺いするものでございます。 1つは、提出議案提案理由の変化について。 2つは、議会との信頼関係について。 3点は、市民感情について伺うものでございます。

南相馬市議会 2016-12-14 12月14日-06号

確かに、南相馬市議会の総意として9月議会最終日東日本大震災と、東京電力福島第一原子力発電所災害被災者に対する各種支援継続対象者拡大を求める意見書を採択した経緯がございます。 一方で、今回の委員会審査提出をされた県や総務省、あるいは財務省等からの復興特別交付税関係の資料が添付をされております。

南相馬市議会 2016-09-23 09月23日-06号

) 第4 議案第154号 訴えの変更について            (質疑討論表決) 第5 委員会提出議案第6号 原発事故による避難者用無償住宅支援の延長を行うこ               とを求める意見書               (中 川 庄 一 建設経済常任委員長提出)               (質疑討論表決) 第6 委員会提出議案第7号 東日本大震災東京電力福島第一原子力発電所災害

二本松市議会 2012-12-13 12月13日-05号

続きまして、2点目の当初計画よりも遅れている原因と対策実施時期についてでございますが、公共交通の再編につきましては、安達地域東和地域岩代地域に続きまして、平成24年10月から二本松地域コミュニティバス運行計画いたしておりましたが、東日本大震災、さらに原子力発電所災害事故が発生し、それに伴う復旧復興事業等を勘案し、その実施時期を延期しておりましたが、地域公共交通総合連携計画の期間内であります

本宮市議会 2012-03-09 03月09日-04号

その証拠に、本宮市の防災計画には原子力発電所災害は入っておりません。 今現在、福島原発冷温停止状態と国の発表でありますが、あまり国民は信用していないと思います。核燃料状態はだれもが見たことがないと言いますし、最近には、1カ所の温度計の故障により、温度の計測ができない状態となり、あと数カ所温度計は働いているそうですが、それらも故障すると、水温そのものがはかれない状態も考えられます。

いわき市議会 2012-02-28 02月28日-03号

沿岸部におきましては、震災当日に発生した大津波により、多くの方々の生命と財産が奪われ、また内陸部におきましては、住宅団地の地すべりや4月に発生しました南部地区直下型地震による土砂崩れ、さらには福島第一原子力発電所災害による同発電所から半径30キロメートル圏内の住民の皆様に対する屋内退避指示とその後の放射能汚染など、それぞれの地域におきまして、さまざまな災害等を受けた状況となっております。

いわき市議会 2011-12-05 12月05日-02号

そのため、市といたしましては、原子力発電所災害の一刻も早い収束に加え、防災体制の確立、モニタリングの拡大充実除染に向けた各種取り組みの推進、すべての市民事業者対象として迅速かつ適正な賠償がなされることなどが課題であると認識しております。 ◆39番(根本茂君) それでは、原子力災害に対し、どのように取り組みを行ってきたのか伺います。

いわき市議会 2011-09-05 09月05日-02号

行政経営部長[兼]危機管理監大和田正人君) 福島第一原子力発電所につきましては、既に廃炉が決定した1号機から4号機のみならず、5、6号機も廃炉にすべきと考えており、こうした内容も含め、原子力発電所災害早期収束を国や県、東京電力に対し強く働きかけてきたところであります。 また、原子力災害収束されていない現時点において、福島第二原子力発電所再開は当然あり得ないものと考えております。

  • 1
  • 2